Company Logo
(株)野村総合研究所

Business Consulting And Services

Tokyo, Japan Apply Now Practice Interview

* This job might be expired as it was posted more than a month ago.

AI研究開発者(平均年収1242万円) at (株)野村総合研究所

Share on:
    Linked IN Icon Twitter Icon FB Icon

Description

【仕事内容】 AIを適用可能な顧客ユースケースの探索から、基礎技術の研究、実際のアプリケーション開発、 事業部に対するアプリケーションの引き渡しまでの一連のプロセスを担います。 主な業務内容は、LLMやAIモデルの研究開発、AI技術の市場ニーズの分析と調査、 ビジネス向けAIソリューションの提案作成、AIシステムの実用のためのWebシステムや モバイルアプリの設計と開発、ロボットシステムへのAI技術の組み込みなどです。 【具体的には】 ・ LLMの研究開発 ・ その他(画像・音声など)のAIモデルの研究開発 ・ AI技術の市場ニーズの分析と調査 ・ LLMやAIモデルの最適ユースケースの探索 ・ ビジネス向けAIソリューションの提案作成 ・ AIシステムの実用のためのWebシステムの設計と開発 ・ AIシステムの実用のためのモバイルアプリの設計と開発 ・ ロボットシステムへのAI技術の組み込み ・ 現場事業部と連携し顧客へのソリューション提案支援 ・ 新しいAI技術のリサーチと知識の取得 ・ 研究成果の学会や会議での発表 【求める人材】 ・プログラミングスキル:Pythonに習熟しPyTorch、TensorFlowなどの活用経験 ・ Webアプリを構築するためJavascript、PHP等を用いた開発経験 ・大規模言語モデル:LLMに関する基本的な知識を有し活用経験 ・深層学習の知識:オープンソース化されたディープラーニングモデルをチューニング能力 ・ クラウド基盤に関する知識: AWS、Azure、GCPなどの主要なクラウドサービスプロバイダーに関する実務的な知識 ・ コミュニケーション能力: 事業部と連携し顧客のニーズを正確に理解したり、技術的な詳細をわかりやすく説明できる能力 ・ 英語コミュニケーションスキル:ビジネスレベルの英語での会話能力 【歓迎】 ・ユーザーインタフェース設計の経験:エンドユーザー向けの直感的なUI/UX設計スキル 【給与】 年収930~1800万円,※職務経験を考慮のうえ決定いたします。 【勤務地】 東京都千代田区 【勤務時間】 08:40~17:10 【雇用・契約形態】 【待遇・福利厚生】 通勤手当 住宅手当 退職金制度 資格取得支援制度 研修支援制度 継続雇用制度(再雇用) 国内外の会員制保養所複数 社員食堂 社内図書館 健康診断 人間ドック 確定拠出年金(月額55000円を給与とは別に会社が拠出) 従業員持株会 【休日・休暇】 慶弔休暇 年末年始 有給休暇 年次有給休暇 リフレッシュ休暇 暑中休暇 振替休日 産前産後休暇 育児休業・出生時育児休業(産後パパ育休) マタニティ有給休暇 子の看護休暇 パートナー出産休暇 介護休業

  • Role: AI研究開発者(平均年収1242万円)
  • Company: (株)野村総合研究所
  • Location: Tokyo, Japan
  • Job found on: 26th of September, 2025
Books to help you to get this job / Recommended Reading: